2008年05月24日
初めての空港ラウンジ

初めて熊本に行く話を書こうと思って作ったブログなのに、
まだ熊本に飛び立ってもいない!  ̄|_|○
さて今日は羽田空港の話だ。
クレジットカードのゴールドカードの大半(※1)は、空港ラウンジを無料で利用できる特典が付いている。
しかし、これまで飛行機に乗る機会が少ないこともあり、空港ラウンジを使ったことがなかった。
先日、ビジネスで必要になったので、アメリカン・エキスプレスのビジネス・ゴールドカードを作った。
せっかくのこの機会に、早めに空港に行ってラウンジを利用することにした。
ここでは今回利用した羽田空港のエアポートラウンジを紹介しよう。
羽田空港では、第1旅客ターミナルと第2旅客ターミナルのそれぞれ、出発保安検査場の通過前と通過後の場所にある。
今回利用したのは、第2旅客ターミナルの北ピア4Fにあるエアポートラウンジだ。

座席数は68席(禁煙48席、喫煙13席、バーカウンター7席)あり、完全に分煙化された喫煙ルームになっているので、私のように煙が嫌いな人でも安心できる。
共通設備として、化粧室、フリードリンク、TV、新聞・雑誌、喫煙室、マッサージチェア(有料)、コピー・FAX(有料)、無線LANとなっている。
営業時間は6時から21時30分で、一般はラウンジ&化粧室・フリードリンクサービス(ソフトドリンクのみ)で1,000円の利用料が必要となる。

もし一人で利用するなら検査後のラウンジにすれば、保安検査場の混雑で焦らなくてすむし、出発ぎりぎりまでくつろぐことができる。
ただし、搭乗口までの時間はある程度見込んでおきたい。熊本行きの搭乗口は南ピアだったので、ターミナルを端から端まで歩く必要があり、歩くのが遅い人だと10分は確実にかかる。
※1 空港により無料で利用できるクレジットカードは違う。羽田空港で利用できるカードは以下のカード。
ダイナースクラブカード
VISAプラチナカード、ゴールドカード
DCゴールドカード・DCゴールドカードノブレス、DCゴールドカードヴァン
JCBザ・クラスカード、JCBゴールドカード、JCBネクサスカード、ビジネスカード
UCゴールドカード、ヤングゴールドカード
TSキュービック ゴールドカード、レクサスカード、日興プラチナデビットカード
UFJゴールドカード、ヤングゴールドカード、プレミオ
アメリカンエキスプレス
NICOSゴールドカード、プレミオ
オリコ ザ・ゴールド
ライフカードゴールド
楽天プレミアムカード
EPOSゴールドカード
AEONゴールドカード

海外の空港ラウンジなら、プライオリティパスで利用するのが一番です。
Posted by さまー at 14:09
│熊本行き